札幌のポプラ〜北大・平成ポプラ並木(2007年11月中旬のある日) |
||||||
あまりにも有名な北大のポプラ並木ですが、同じ北大構内に、2000年10月に植樹された、もうひとつのポプラ並木、「平成ポプラ並木」はあまり知られていないようです。 創基125周年記念事業の一環で植樹されたのですが、植えられた若木は、現ポプラ並木から採取した枝を挿し木育成したもので、いわばクローンポプラ。私がこれを知ったのは3年前ですが、場所が分からず正門の受付で聞いたものの、構内地図にも載っておらず、分からないと言われたほど無名の存在で、今でも観光客の姿はまず見られません。場所は正門から最も遠い北西に位置し、現ポプラ並木から遠く望むこともできるのですが、言われなければ気がつかないでしょう。ポプラは成長が早いので、とりあえず並木らしくなっては来ましたが、立派な並木になるには20年ほどかかるそうです。未だに構内の案内標識すら設置されていませんが、行かれる方は「恵迪(けいてき)寮」を目指すと良いと思います。 No.417 |
||||||